ポイント交換サイトの紹介

ポイントサイトで貯めたポイントは、どうするのでしょう?お金に替えたいですよね。

色々なポイントサイトのポイントは、一旦ポイント交換サイトに移し(交換し)、そこから銀行へ振り込むというのが王道です。


ここでは、主要なポイント交換サイト5つを紹介します。よく利用するポイントサイトで使えるポイント交換サイトを確認して、登録しておきましょう。



1.ドットマネー(.money)


ドットマネー(.money)をご存知ですか? 

ドットマネーは、サイバーエージェントの100%出資子会社株式会社ドットマネーが運営するポイント交換サイトで、主要な多数のポイントサイトのポイント交換先となっています。


各ポイントサイトのポイントを手数料なしでドットマネーの「マネー」に交換し、マネーを手数料無料で銀行振り込みできます。私の知る限り、「最強の現金化ポイント交換サイト」です。ポイントサイトを利用する方は必須のサイトですので、必ず登録しておきましょう。 


 また、ポイント交換だけではなく、ドットマネーモールのアプリ・アメブロ・広告サービスでもマネーが貯まりますので利用をお勧めします。 


 気を付けたいことは、「マネーの有効期限が短い」という事です。現金化するためには最低1,000マネー/2,000マネー(1,000円/2,000円)からとなっていますが、マネーの有効期限が短い為に気を付けないと失効してしまう恐れがあります。端数のマネーを失効させないように、有効期限の長いマネーを残しておいて、こまめに残高チェックし現金化するようにしてください。



2.ポイントエクスチェンジ(PointExchange)


PointExchangeは、株式会社リアルワールドが運営するポイント交換サイトです。リアルワールドはポイントサイトのげん玉やリアルワールド、クラウドソーシングサイトのCROWDを運営しておりこれらのポイント「リアル」は共通となっています。

以前、この「リアル」はPointExchangeのみ交換可能でしたから、げん玉・リアルワールド・CROUDの利用者は他に選択肢がありませんでした。しかし、2017年後半より「リアル」がドットマネーへも交換できるようになっています。


PointExchangeは、毎月1度は交換の際に手数料無料券が発行されますので、手数料無料で全ての銀行へ振り込めます。


月に複数回銀行へ振り込みを行う場合は、交換手数料がかかります。振込先で最も手数料が安いのは住信SBIネット銀行です。交換可能ポイント数 は 1pt~100,000pt(1pt=1円)で、手数料は 82pt(10,000pt超えるごとに82pt)です。100,000pt(10万円)を交換すると、手数料は820pt(820円)ですので、ちょっと高いですね。


PointExchangeからの換金は、「月一回のみ」とした方が良いですね(毎月100,000pt以上ポイントが貯まる方は複数回の交換が必要となりますが)。



3.ペックス(PeX)



PeXは、株式会社VOYAGE MARKETINGが運営するポイント交換サイトです。1


PeXは、10p=1円換算で銀行振り込みできますが、振込手数料がかかります。手数料は、

  • 楽天銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行:50円
  • ジャパンネット銀行:100円
  • その他の銀行:200円

となります。



4.ネットマイル(NetMile)



NetMileは、株式会社ネットマイルが運営するポイント交換サイトです。


1000mile(500円)から銀行振り込みできます。

振込可能な銀行は、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行です。

振込みには、100mile(50円)の手数料がかかります。但し、ジャパンネット銀行だけは200mile(100円)の振込手数料となります。



5.Gポイント

Gポイントは、ビッグローブ連結子会社のジー・プラン株式会社が運営するポイント交換サイトです。


Gポイントの現金化の最低交換単位は500円分からでき、交換手数料が10%かかります。つまり、550Gを交換して500円が銀行に振り込まれることになります。但し、ポイント交換手数料還元対象サービスを利用すれば5%が還元されますので、現金化の際には該当サービスを利用すれば、実質95%で現金化できることになります。

 

その他の交換先として、amazonギフト券は98G⇒100円分と優遇されておりdポイント/au WALLET ポイントは手数料なしでの等価交換ですので、これらのギフト券やポイントを利用される方には、手数料なしでお得な交換先になります。 


 現金化の手数料ではドットマネーの方が有利ですが、Gポイント経由でなければ現金化が難しいポイントサイトもありますので、Gポイントの登録もお薦めします。  



クレジットカードや電子マネーとポイント!お金のおはなし

今や、クレジットカードや電子マネーと色々なポイントが、現金に代わって使われています。クレジットカードや電子マネーのお得な使い方、ポイントの上手な貯め方・使い方について分かりやすく解説します。

0コメント

  • 1000 / 1000